GREEN WISE

WORKS

Nishiogi comichi terrace(西荻こみちテラス)

「にわからはじまるみんなの暮らし」

Nishiogi comichi terraceは、名鉄グループが長年保有してきた西荻窪にある社宅の跡地を活用した賃貸集合住宅です。事業主である名鉄都市開発の「まちの魅力をつくり、地域の未来をひらきたい」という考えのもと、「ここに住む人の心に残る原風景をつくる」ことが目指されました。地域や人と人のつながりを感じられる暮らしがはじまることを期待して、建築設計を担当した成瀬・猪熊建築設計事務所により、周囲の穏やかな家並みと調和する総戸数23戸のテラスハウス(長屋形式)と、それらをつなぐ「こみち」、敷地中央には井戸端会議のできる半屋外空間が計画されました。

グリーン・ワイズは、入居者が収穫できるハーブや果樹などを取り入れた植栽を計画するなど、自然を通じて人々のつながりを育む仕掛けを施しました。ただ植栽するだけではなく、楽しみ方を伝えるガイドブックの作成や、ワークショップの開催などを通じて、入居者の方々が植物を利用する際のサポートも行っていく計画です。
食べられるということ以外にも、花や新緑を目で楽しめ、香りで季節の移ろいを感じ、鳥のさえずりで朝を迎える等、五感で感じることのできる植栽計画としています。

設計段階では樹種選定や配置計画に3Dモデルを用いた日照シミュレーションを用い、敷地内の複雑な生育環境の把握に努めることに加え、グリーン・ワイズが長年取り組んでいるIPM植栽管理で得た知見を踏まえた病害虫発生のリスク診断を行い、適材適所の植栽計画を行いました。将来の管理・改修コストの上昇を抑制しつつ、植物が魅力的であり続けること、ひいては、デベロッパーの事業性を高めることに貢献することを目指しています。

「月桂樹で今夜はカレー」
「シークワーサでハイボール」
暮らしの中でエディブルプランツを楽しむことは、そこで暮らす生き物や天候等の環境に意識を向けることにつながると考えます。また、収穫物を分け合うことを通じて、居住者同士のコミュニケーションを継続的に発展させてゆくことでしょう。Nishiogi comichi terraceで始まる暮らしが、みどりと共に育ち、それがやがて「街の魅⼒をつくり地域の未来をひらく」ことを願います。

《Information》

Nishiogi comichi terrace(西荻こみちテラス)
所在地:東京都杉並区西荻北二丁目19-9
竣工日:2025年3月

面積:1,885.01㎡
総戸数:23戸 
事業主:名鉄都市開発株式会社
設計:株式会社成瀬・猪熊建築設計事務所
施工:工新建設株式会社
植栽設計・施工:株式会社グリーン・ワイズ