TOPICS
【MARK IS みなとみらい】みんなの庭 9月のイベントスケジュール
秋の気配を感じる9月。心地よい風のなか、自然と触れ合いながら初秋の思い出を作りませんか?MARK IS みなとみらい5階 屋上庭園「みんなの庭」では、いきもの探しや収穫体験、畑仕事、クラフトイベントなど、季節を感じられる自然体験を毎週末に無料で開催します。
暑さも和らぐこの季節、外での活動にぴったりの時間をぜひお楽しみください。
皆さまのご参加をお待ちしております!
・対象
どなたでも可
1組あたり最大6名
・参加費
無料
・開催場所
MARK IS みなとみらい 屋上庭園 みんなの庭
※小学生以下のお子様がご参加の場合、保護者1名同伴必須となります。
※イベント内容により、開催時間、参加方法、定員数が異なります。下記をご確認ください。
★9月のイベント内容★
◆9月7日(土)・8日(日)開催
《2拠点開催クイズラリー ~秋の知らせをさがしにいこう!》
1F「グランドガレリア」と5F「みんなの庭」の2会場で、植物にまつわるミッションをご用意しています。ミッションをクリアすると、「みんなの庭」から特別なお土産をプレゼント!
【参加方法】当日随時受付
【開催時間】①11:00〜13:00 ②14:00〜16:00
【定員】100名/日
※各回終了15分前に受付を締め切らせていただきます。
※混雑状況によりご参加をお待ちいただく場合がございます
◆9月13日(土)・14日(⽇)・15日(祝⽉)開催
《敬⽼の⽇ たねを使ったメッセージカードづくり》
いろいろな「たね」を使って、身近な人に自分だけのメッセージカードを作ろう!
【参加方法】当日随時受付
【開催時間】①11:00〜13:00 ②14:00〜16:00
【定員】50名/日
※各回終了15分前に受付を締め切らせていただきます。
※混雑状況によりご参加をお待ちいただく場合がございます
◆9月20日(土)・21日(日)開催
《みんなの庭の畑仕事&⼟の中のいきもの探し》
畑のお世話や収穫にチャレンジ!土の中に住む小さな生きものも探してみよう!
【開催時間】①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
【参加方法】当日受付(要 整理券)
【整理券配布】各回開始 15分前
【定員】各回 最大5組
※整理券配布は5階みんなの庭自動扉付近にて行います。
※土のある場所に入る内容がございます。スニーカーや動きやすい服装でのご参加を推奨します。
※天候不良の場合、イベント内容を変更する可能性がございます。
◆9月27日(土)・28日(日)開催
《季節のクラフト〜ミニスワッグづくり》
この季節ならではの植物を束ねて、インテリアにぴったりの小さなスワッグを作ってみよう!
【開催時間】①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
【参加方法】当日受付(要 整理券)
【整理券配布】各回開始 15分前
【定員】各回 最大5組
※整理券配布は5階みんなの庭自動扉付近にて行います。
■注意事項■
・社会情勢等により、参加条件やイベント概要を変更する場合がございます。
・植物の生育状況により内容を変更する場合がございます。
・天候不良の場合、イベント内容を変更する可能性がございます。
・荒天時やその他社会情勢等により、中止となる場合がございます。
・参加者の不注意による事故やケガ等が発生した場合、当方では責任を負いかねます。
・他のお客様のご迷惑となる行為や、イベントの妨げとなる行為と判断した場合はご退席していただく場合がございます。
・イベント時、運営スタッフが記録・広報用として写真撮影させていただきます。撮影をご希望されない場合は運営スタッフにお申し付けください。
■Who is みかんくん■
みんなの庭では、お庭の様子やお庭に訪れるいきものの豆知識、葉っぱのかたちに注目した動画を作成・配信しています。この動画で登場しているのが“みかんくん”です。
◎ 動 画 は こ ち ら !
・第一弾:【 みんなの庭 いきものさんぽ 】
・第二弾:【 みつけてみよう!いろんな葉っぱ 】
みんなの庭では20種類以上の柑橘を育てていて、みかんくんはその中で暮らしています。
お日さまにあたって空をぼんやり眺めるのが好きなのんびり屋さん。時々みんなの庭にやってくる鳥や虫たちに、ちょっと驚きながらも興味津々。最近は、人間ともお友達になりたいと思っているようです。